外付けSSDの取り付け方
ストレージのセットアップをプロに頼む必要はありません。今回は、外付けSSDを取り付けて正しくフォーマットをする手順を見ていきましょう。このガイドではCrucial X8 Portable SSDとCrucial X6 Portable SSDの両方について説明します。(注:内蔵型SSDの取り付け方法とは異なります。)
手順1:Crucial X6 SSDまたはX8 SSDをコンピューターに接続する
付属のUSB-Cケーブルを使い、X8またはX6をUSBポートに接続します。コンピューターにUSB-Aポートしかない場合は、アダプタを使ってUSBポートに接続してください。
接続すると、PCまたはMacでX8またはX6がストレージデバイスとして認識されます。
手順2:ポータブルSSDにファイルを保存する
Windows 10、8.1、7の場合は、「マイ コンピューター」を開きます。保存先として「Crucial X8」または「Crucial X6」が表示されます。MacOSの場合、Finder機能を使用して「Crucial X8」または「Crucial X6」と表示されたSSDにアクセスしてください。いずれの場合も、ファイルのドラッグアンドドロップ先、あるいは保存先としてポータブルSSDを指定できます。
手順3:ドライブをパーティション分割する(オプション)
SSDをパーティション分割すると、ドライブ内を区切って、それぞれを別の保存先として使用できます。ひとつのドライブ内に、バックアップドライブと読取り/書込みドライブを別々に作成するといったことができるようになるのです。詳細については、「外付けSSDをパーティション分割する方法」をご覧ください。