製品仕様 | |
---|---|
ブランド | Crucial |
フォームファクタ | EUDIMM |
容量 | 16GBキット(2 x 8GB) |
保証 | 制限付無期限保証 |
仕様 | DDR4 PC4-17000 CL=15 Dual Ranked x8 based Unbuffered ECC DDR4-2133 1.2V |
シリーズ | Crucial |
ECC | ECC |
キット数量 | 1 |
速度 | 2133 MT/秒 |
Tracer | False |
電圧 | 1.2V |
DIMMタイプ | バッファなし |
より高速、より広い帯域幅、そしてより効率的に。次世代DDR4メモリ
の登場です。
サーバーを最も制約する要因の1つである「メモリ」を克服しましょう。 ネットワーキング、クラウ
ドコンピューティング、仮想化からHPC、ビッグデータ等に至るまで、メモリに依存するサーバー
アプリケーションでは、メモリの高密度化と現在のDDR3よりも高いレベルのパフォーマンスが
必要になっています。 そこでおすすめしたいのが、当社のCrucial® DDR4 サーバーメモリです。
速度2倍
データ処理をさらに高速化、メモリ帯域幅は最大2倍に拡大しています
(17GB/秒)。Crucial DDR4メモリは、最初にリリースされる製品のデータ
レートが2133MT/秒となっており、テクノロジーの進化を反映してDDR3登
場時の1066MT/秒からさらに高速化しています。Crucial DDR4メモリでは
バーストアクセス速度も向上しており、DDR4テクノロジー独自の4チャネルメモリアーキテ
クチャを活用して連続データスループットを高めます。
容量2倍
先進のテクノロジー採用によりコンポーネント当たりのギガビット数が増加し
たCrucial DDR4メモリは、高密度コンポーネントの利用を念頭に置いて設計
されており、DDR4モジュールの密度を最大2倍にまで高めることが可能にな
りました。
消費電力を最大40%低減
消費電力と冷却費用を低減させます。 Crucial DDR4メモリはDDR3と比較
して20%低い電圧を使用しており、わずか1.2Vで動作します(標準的なDDR3
サーバーメモリの場合は1.5V)。 さらに、DDR4メモリアーキテクチャに固有
の省エネ機能とあいまって、標準的なDDR3と比較して最大で40%の消費電
力低減が可能です。 また、モジュール当たりの発熱量が小さいため、システムを低温に維持
することが容易になりました。
クラウドコンピューティング、ビッグデータ、HPC等を強化
Crucial DDR4サーバーメモリは、仮想化、クラウドコンピューティング、ビッグデー
タ、HPC等のメモリに依存するサーバーアプリケーションにとって、電力費用を低減
しつつメモリ帯域幅と容量を増大させる理想的なツールです。 メモリは固定された
(=共有されない)コンポーネントとして機能することが少なくないため、データセ
ンターの性能を最も制約する要因の1つになっています。 DDR4のメモリ容量を最大化すること
で、次世代のパフォーマンスと効率性を実現できます。Crucial DDR4メモリは次世代プロセッ
サIntel®
Xeon®
E5-2600 v3製品ファミリー向けに最適化されており、エンタープライズ環境
のさまざまな作業負荷にも難なく対応します。